2017年7月31日月曜日

竹炭袋詰め

 みなさまこんにちは,よしだです。

 今日の名古屋は猛暑日だったとのことですが,少しでも暑さを避けるため,朝の9時から竹炭の袋詰めを行いました。集まったのは学生メンバー2人と,畠山先生,朴先生,よしだの教職員メンバー3名です。

 今日は主に6月24日に行った炭焼きで作った竹炭を袋詰めしたのですが,いつもよりも高温を維持して焼いたにも関わらず,生焼けの炭が混じっていて,それを分別しながらの作業となりました。炭焼きはなかなか思い通りにならないと,改めて思った次第です。

 それはさておき,今回250袋用意できましたので,部室のストック分と合わせて,オープンキャンパスでは300袋は提供できそうです。多くの方にKSCの活動や金城の自然の素晴らしさを知っていただければと思います。
 

2017年7月22日土曜日

流しそうめん!

 みなさまこんにちは,よしだです。

 名古屋も梅雨が明けましたが,梅雨前からずっと暑い日が続いていますね。KSCの暑い夏の定番と言えば,流しそうめんです。今年も大学の自然林に侵入してきた竹を使って楽しみました!

 そうめんは学生さんから提供してもらったもの。お中元のそうめんが余っているとのことで,いただきました。本場ものの高級品ですよ~。ありがとうございます!
 
 午前中私の研究室でそうめんを湯がき,外では乾燥させておいた竹を割りました。12時前,準備が整い,いよいよ始まりです!

 授業があったメンバーも続々と集まってにぎやかになってきました。なぜこんなに流しそうめんって楽しいのでしょうね?
 
 そうめんだけではなく,こんなものも。ミニトマトはもはや定番となりつつありますが,流れてくるこれをお箸でつかむのは難しい~。

 今回初めての試みとして,写真右下のものを流したのですが,これはマンゴーではなく,マンゴー味のういろうです(笑)。 

 私は授業があったので途中で抜けてしまいましたが,日差しが雲で遮られて最近にしては過ごしやすく,水の流れる涼しげな感じも良くて,とても楽しいひと時になりました。
 

2017年7月19日水曜日

KSC全体会

 みなさまこんにちは,よしだです。

 暑い日が続きますね。もはや猛暑しかないのではないかとうんざりしてしまいそうですが,そんな中KSCでは全体会を行いました。場所はいつものラーニングコモンズです。

 今回の議題は,次のオープンキャンパスに向けて準備(竹炭の袋詰め)の日程調整や,前回のオープンキャンパスでの運営での反省といったまじめなものから,今週末の流しそうめん(!)まで。
 
 流しそうめんで猛暑のうんざり感も少しは和らぎそうです。今から楽しみです!(笑)
 

2017年7月12日水曜日

にっしんわいわいフェスティバル

 みなさまこんにちは,よしだです。
 
 先週土曜日(7月8日)のことになりますが,KSCは日進市で行われた「にっしんわいわいフェスティバル」に出展をしてきました。
 
 日進市についてはすでにこのブログで何度か取り上げた通り,ESD = 持続可能な発展のための教育にたいへん力を入れられており,そのような活動をしている団体を集めてのお祭りがこの「わいわいフェスティバル」なのです。KSCは今回初めて参加させていただきました。

 当日8:30に会場の日進市スポーツセンターに着くと,ちょうど打合せが始まるところでした。ブースのある第二競技場は学生企画が集められ,他に中部大学,中京大学,愛知学院大学などが展示を行っていました。
 
 私たちKSCは,準備にあまり時間がかけられず,また,検討段階で出し物の変更をせざるをえなかったりして,結局ぶんぶんゴマづくりと金城の里山紹介をすることになりました。でもこれが意外に?評判がよく,お子さんがたくさん来てみんな楽しそうにぶんぶんゴマを作っていました。

 また,学生企画の共同イベントとして,「こども尻ずもう大会」もあり,場内は盛り上がっていました。
 
 KSCのブースは予想を超える人出で,ぶんぶんゴマの材料が途中でなくなってしまい,持ってきた木の枝を,猛暑の中何回ものこぎりで切ったりと大変でした(汗)。でもお子さんたちがみんな喜んでくれてよかったです。
 
 今回KSCは初めての参加であまり要領を得ていなかったことや,学生さんも顧問の私も時間がなくてフェスティバルの準備段階に関与できなかった(すみません…)ことが反省点です。
 
 日進市ではまた来年も同様のイベントを考えているとのことでしたので,次回はもうちょっと余裕を持って参加したいと思います。
 

2017年7月10日月曜日

オープンキャンパス

 みなさまこんにちは,よしだです。
 
 昨日 (7/9, 日曜日),金城ではオープンキャンパスが行われ,KSCはブースを出して,金城の里山やKSCの活動の紹介,竹炭の配布を行いました。今回は学生メンバーが5名,教職員メンバーはよしだが午前中だけ参加しました。
当日朝の準備の様子です
  
 ブースの場所はアンケートの回収やスタンプラリーの景品の受取場所の近くなので,オープンキャンパス開始早々は訪れる人も少なかったのですが,次第に人が増え,メンバーの熱心なアピールもあって竹炭に関心を示してくれる人が増えてきました。嬉しいですね。
 
 私は午後から学部の仕事のため,KSCにいたのは午前中だけでしたが,用意した竹炭はすでに残り僅かに。今年も竹炭は人気を博したようです (^_^)
 
 金城のキャンパスは名古屋市内にありながら緑が多く,炭焼きまでできるユニークさが皆さんに伝えられたのではないかと思います。ブースに来ていただいたみなさま,ありがとうございました! スタッフの皆さん,おつかれさまでした!
 

2017年7月5日水曜日

台風の爪あと

 みなさまこんにちは,よしだです。
 
 昨日は台風3号の接近に伴い,午後から急に風雨が強くなって,一時的に猛烈な雨もありました(まるで洗車機の中にいるような感じでした…)。
 
 明けて今日,大学に来ると倒木が道をふさいでいるではありませんか! 場所は幼稚園の北側です。倒れていたのは樹高7~8 mのソヨゴでした。
 
 午前8時をすこし回った頃ですが,学内の樹木の手入れを担当されている中日本造園さんが早くも到着され,状況確認中でした。すぐにチェーンソーで切って除去してくださるとのこと。ありがとうございます!

 こんな大木が倒れるなんて,きっとすごい暴風だったに違いない…とお思いかもしれませんが,倒れたのはこの一本だけ。そう,「風がすごかった」ではなく,「この木が弱すぎ」なんですね(苦笑)。根元を見るともろくも付け根で切れてしまっています。
 
 ソヨゴは太い根を持たず,ある程度大きくなると傾いたり倒れたりすることが多いようです。倒木はもちろん起こらないに越したことはないのですが,このように樹種による体の造りの違いがはっきりわかる機会でもあるのです。
 

2017年7月4日火曜日

竹炭袋詰め

 みなさまこんにちは,よしだです。

 昨日 (7/3, 月曜日) の3限の時間に,KSCで竹炭の袋詰めを行いました。集まったのは学生メンバー3名と畠山先生,私の計5名。

 炭焼小屋に竹炭を取りに行き,W1棟の西側で作業開始です。名古屋では予想最高気温が35度 (!) という猛暑日で,できるだけ日陰に入って詰めていきました。

 少人数ながらも順調に作業は進みました。今回は衣装ケース2箱分の竹炭をすべて詰めることができたのですが,用意できたのは約210袋。あれれっ?ちょっと計算が合いません。いつも2回のオープンキャンパスで約300袋ずつ配布するのですが,前回の炭焼きでこの300袋×2回分に金城祭で配布する分まで用意できたと思っていたのです。しかし実際は,部室にあるストックも含めて,あるのは2回のオープンキャンパスの分だけのようでした。
 
 金城祭の前にもう一度炭焼きが必要なようなので,またがんばります!