2019年7月24日水曜日

島田湿地で調査

 みなさまこんにちは,よしだです。
 
 梅雨明けを思わせるような青い空と暑さが戻ってきましたが,今日は天白区の島田湿地へ調査に行ってきました。継続的に行っている流出量調査のデータ回収や装置のメンテナンスです。
 
 暑いとは言っても昨年のような異常さはないですし,今日はどちらかというとカラッとした暑さなので,日陰での作業はまだ何とかなりました。
 
 調査地のすぐ横には,イボイボの白いキノコが生えていました。シロオニタケでしょうか。
 
 湿地の中心部では白い花が咲いていました。ノリウツギでしょうか。花が少し咲いているだけだとイメージしにくいかもしれませんが,アジサイの仲間です。
 
 調査自体は機器をパソコンにつないでデータをダウンロードして・・・といった作業ですが,自然の中なので,花などを鑑賞できるのが楽しいですね。  
 

2019年7月22日月曜日

流しそうめんの準備

 みなさまこんにちは,よしだです。
 
 今年はまだ梅雨が明けませんが,でも今週には夏空になりそうな予報ですね。
 
 さて,KSC の夏の恒例イベント,流しそうめんを8月初めに予定していますが,準備は少しずつ始めています。

 7月の初めには竹林でモウソウチクを1本伐倒しました。伐倒自体は私一人でも全く問題なしですが,これを急斜面の竹林から上の道路に一人で引き上げるのがとても大変でした(苦笑)。
苦労して?竹林斜面の
上の道路へ引き上げました
 
  流しそうめんの竹はこのように毎年更新していて,いまは雨の当たらないところに丸い状態で置いています。乾燥による変形を防ぐため,1ヶ月くらい乾燥させてから2つに割るのです。

 先日は,お中元でいただいというそうめんの差し入れもありました(ありがとうございます!)。

 いまからとても楽しみです!
  

2019年7月14日日曜日

2019年度第1回オープンキャンパス

 みなさまこんにちは,よしだです。

 今日は今年度初めてのオープンキャンパスでした。
 KSCもいつのもいつものようにブースを用意していただき,竹炭を配ったり,里山を紹介したりしました。
ブースの準備完了です。
来場者のみなさんが来るのを待ちます。
 
 まずは竹炭の配布です。積極的にお声がけしていきます。
手作りの竹炭です!
緑豊かなすてきなキャンパスです!
 
 金城の里山の過去の様子も展示しました。
 
 来場された方が多く,かつ,積極的に竹炭を配布したので,用意した竹炭250袋は開始わずか1時間でなくなりそうに・・・ それで部室に予備としておいてあった50袋と,KSCの活動を紹介するポスターを部室に取りに行きました。
 ブースでは,テーブルのフォーメーションを変えて,少なくなった竹炭の配布用のテーブルと,ポスターでKSCの活動を紹介するテーブルに分けました。
 
さっそく説明を聞いてくださいました

 今回もたくさんの方に竹炭を手に取っていただき,金城の里山を知っていただき,KSCとしても手ごたえを感じています。次回のオープンキャンパスもがんばります!
 


2019年7月10日水曜日

KSC全体会

 みなさまこんにちは,よしだです。

 先日,定例の全体会をラーニングコモンズで開催しました。今回は学生さんがたくさん集まって,イスの追加をお願いするほどでした。

盛況です!

  7月14日(日曜日)のオープンキャンパスはすでにスタッフも決まっていたのですが,ここで8月10日(土曜日)のオープンキャンパスのスタッフも決めました。そしてそのための竹炭袋詰めのスケジュールが決まり,毎年恒例の流しそうめん(!)も袋詰めと同じ日にやることにしました。

 まだ梅雨空が続きますが,これらのスケジュールを決めると,夏が来たな,って感じがします。
 

2019年7月2日火曜日

迷子のカモの赤ちゃん

 みなさまこんにちは,よしだです。

 昨日研究室にいたとき,学内の国際交流センターからお電話がかかってきました。

「部屋にカモの赤ちゃんが迷い込んできたんですが,どうしたらいいでしょうか?」

私「どうしたらいいか私もわかりませんが,とにかく見に行きます!」

エコバッグとカメラを持ってすぐ行くと,学生さん,職員さんが心配そうに見守っています。確かにカモの赤ちゃんです。お母さんとはぐれてしまい,ピーピー鳴きながらあたふたしています。
椅子の下をあたふたと歩いています
 
 それにしても謎です。ここは本部棟の3階。W棟側に通じる橋や,E棟側に通じる外階段に近いとはいえ,なぜ部屋の中にカモの赤ちゃんが迷い込んできたのでしょうか???
 
 そこに学生さんから有力情報が! E棟側に通じる階段脇の斜面に,カモの親子がいるとのこと! たぶんそこの赤ちゃんなのでしょう。
 
 手で触ると人のにおいが移ってよくない,とも聞くので,赤ちゃんを部屋の隅に追い込んで,そっとエコバッグの中に入れました。
ちょっとだけがまんしてね~
 
 カモの親子を目撃したという学生さんに案内してもらい,その斜面に行きました。
 しばらくすると母ガモの「グワッ」という鳴き声がして,赤ちゃんガモもそれに応えて鳴きました。母ガモの姿は見えませんでしたが,赤ちゃんガモを放すと,声のする方向にピーピー鳴きながら草むらの中に消えていきました。
ここにお母さんガモと
きょうだいがいました
 
よかった,よかった。案内してくれた学生さんも,国際交流センターのみなさんも,もちろん私も,みんなホッとしました。そしてちょっとうれしい気分になりました (^_^)。
 

2019年7月1日月曜日

竹炭袋詰め

 みなさまこんにちは,よしだです。

 KSCでは先日,竹炭の袋詰め作業を行いました。梅雨の真っただ中でなかなか外作業がしづらい(計画が立てにくい)時期なので,今回は初めて,部室の中で袋詰めをすることにしました。

 学生さんは入れ替わりで6名+教職員は畠山先生と私の2名が集まりました。机の上にレジャーシートを敷いて重さを量る人,袋に入れる人で分担しながら,1回目のオープンキャンパス用に300袋を目指します。
袋詰めがほぼ終わって,
机の上が山盛りです。

 朝の予報では雨でしたが,作業をした夕方は日が射していました。でも室内なら天候に左右されずバッチリ!と思っていたのですが・・・

 作業を終えて床を見ると,舞い上がった炭の粉が一面に広がって大変なことに (>_<)
 しかも,お掃除しなきゃ,とぬれたぞうきんで拭いたら,黒い塗り絵のようになってしまうではありませんか! というわけでまずはホウキで掃いて,乾いたぞうきんでから拭きして,仕上げに濡れた雑巾で拭く,というとても手間のかかるお掃除になってしまいました。まるで大掃除みたい・・・。

 ということで今回,袋詰めはやっぱり外でやるもの,ということがよ~くわかりました(苦笑)。みなさま,おつかれさまでした。