2022年5月28日土曜日

タケの伐採作業

 みなさまこんにちは,よしだです。

 まだ5月なのにかなり暑い日が続いていますが,きょう(5/28)もそんな暑さを感じつつ,タケの伐採作業が行われました。伐採したのは,栄にある名古屋ECO動物海洋専門学校の先生方と学生さんたちです。

 この専門学校ではカピバラを飼育しているそうなのですが,カピバラはタケの葉も好物だそうです。パンダならともかく,カピバラまで好物だとは私は全然知りませんでした。ちょっと意外な感じがしますね。

 そのタケの葉を,同じ名古屋市内から定期的に供給したいとのことで,別の先生の仲介で私のところに打診がありました。竹林の拡大は,大学の森を保全するためにもできるだけ阻止したいですから,竹を切って有効利用してくださるのは,大学としても大歓迎! 難なく話がまとまりました。 

 今日は第1回目の伐採で,先生お二人と学生さん三名が来られました。早速良さそうなタケが見つかり,鋸で根元を切って伐倒しました。10 m程もある大きく育ったタケで,枝ぶりも良く,これ一本で十分な量の葉が得られそうでした。

伐倒したタケを運び出しやすいよう,
三分割にしているところです

  竹林から空き地までタケを運び出し,ハサミで枝を取っていきます。
思っていたよりも枝が硬くて大変そうです

 枝はビニール袋にきれいに梱包されて車に載せられました。不要となる幹の部分は,将来的に金城で竹炭になる見込みですが,もしかすると一部は,流しそうめんで活躍してくれるかもしれません(笑)。
 
 今回来られた先生方も学生さんも慣れた手つきで順調に作業が進みました。皆様おつかれさまでした。お互いにとってメリットのあるこの伐採作業,これからも続いていく予定です。

 

2022年5月24日火曜日

もうすぐ巣立ち?

 みなさまこんにちは,よしだです。

 今日,学生さんたちと八竜湿地の見学に出かけようと,図書館横の大きな木の下の道を歩いていたところ,巣穴から顔を出す鳥がいるのを学生さんが見つけました。


 キツツキのコゲラです。巣穴から顔を出しているのはヒナのようです。私はこの通路を何度も通っていますが,これまで全く気が付きませんでした。そもそもよく人の通るルートの上ですが,コゲラは人間をあまり気にしていないのでしょうか。

 ヒナはすでにかなり成長していますね。元気に巣立ってほしいものです。




2022年5月3日火曜日

福井県の山で花めぐり

 みなさまこんにちは,よしだです。

 3年ぶりに緊急事態宣言もまん延防止等重点措置もない5月の連休となりました。久しぶりに連休にお出かけという方も多いと思いますが,私も日帰り登山で福井県勝山市の取立山(とりたてやま)という山に登ってきました。

 取立山・・・ずいぶん変わったネーミングですよね。「取り立て」を使って言葉を作りなさいと言われたら,ほとんどの人が「借金の取り立て」と答えそうですから(笑)。実際の由来もやっぱり「取り立て」らしく,江戸時代,加賀から越境して来る農民に年貢を取り立てていたのだそうです。

 そんなちょっと怖い?名前の由来はさておき,この時期の取立山は花真っ盛り! 次々といろいろな花が登場して全く飽きることがありませんでした。今回は花の写真を中心にご覧いただきましょう。

イワウチワの花です。ちょうど見頃でたくさん咲いていました。
色も形もよく目立ちます。

イワナシの花です。こちらはひっそり咲く感じでしょうか。
花自体はとてもかわいらしいですね。

コブシの仲間,タムシバの花です。
モクレン科らしい大きな花でよく目立ちます。

クロモジの花です。よい香りがすることで有名な植物ですね。
花は小さいですが黄色なので目につきやすいです。

マメザクラの花です。桜らしい花ですね。
ソメイヨシノのような派手さとは対極の,おとなしい咲き方です。

春になると「まず咲く」から名前がついた「マンサク」です。
標高の高い冷涼な気候だからか,ここでは他の花と一緒に
春を彩っています。

山頂に近づいてきました。まだ雪がたくさん残っています。
雪の上を歩くスノーハイキングもまた楽しいです。

取立山の山頂に着きました。標高は1,307 mです。
東にはどーんと白山がそびえています。あちらの標高は2,702 mでここの
倍以上。さすがに雪が多く,その名の通り「白い山」になっています。 

取立山山頂からさらに進んで少し下ったところにミズバショウの群生地
があります。花はまだでしたが,雪が融けたところから早速芽が出て
いました。冬から春への移ろいが,まさにここで起こっていますね!

 取立山は最後の写真のミズバショウで有名だそうですが,まだ咲いていないからか,往復で10人ほどしか会わない静かな山登りになりました。その分,好きなだけ花を満喫することができ,本当に楽しい山登りでした。