みなさまこんにちは,よしだです。
きょう(7/1),学生さんを連れて八竜緑地の森に出かけました。その時見つけたのがきのこです。
一つ目のきのこは1本だけ生えていたもので,周りの落ち葉を取り除こうとしたらポロっと倒れてしまいました・・・。見た目的にはコテングタケモドキが近そうです。
金城学院大学のサークル “金城学院里山コンサベーション” (KSC) のブログです。KSCは,2009年の金城学院創立120年・大学設立60周年の記念事業で始まった「キャンパス里山化計画」の担い手として結成されました。このブログでは,金城学院大学の豊かな自然林の里山化の取り組み,そこに生きるいきものたち,そしてKSCメンバーによる自然をフィールドにした活動など,幅広く紹介しています。
みなさまこんにちは,よしだです。
きょう(7/1),学生さんを連れて八竜緑地の森に出かけました。その時見つけたのがきのこです。
一つ目のきのこは1本だけ生えていたもので,周りの落ち葉を取り除こうとしたらポロっと倒れてしまいました・・・。見た目的にはコテングタケモドキが近そうです。