2024年10月4日金曜日

繊維のダイヤモンド

 みなさまこんにちは,よしだです。

 10月に入ってようやく朝晩は過ごしやすくなりました。でも昼間はまだ真夏日があったりして,なかなか涼しくなってくれませんね。

 さて今日(10/4)の朝,いつものように最寄駅から大学に向かって歩いていると,足元にくすんだ緑色の丸いものを見つけました。道の右側はお寺の木が生い茂っているので,そこから落ちてきたのでしょうか,ヤママユガという虫のまゆ玉です。

 雨上がりであまりきれいとは言えないですし,すでに成虫が飛び立った後で,裏側には大きな穴が開いていましたが,せっかくなので拾ってきました。

 実はこれ,天然のシルクなのですよ。一般によく知られたシルクは,カイコガを育てて,それが蛹になった時につくるまゆ玉から作られますが,ヤママユガは飼育がとても難しいそうで,長野県安曇野市などごく一部の地域で飼育されているにすぎません。なのでこれを使ったシルクはとても貴重品で,「繊維のダイヤモンド」などと言われたりもします。

  一方でヤママユガは,クヌギやコナラなどを餌とすることから,里山の身近な生きものでもあり,大学の中でこのまゆ玉を見つけることもあります。とはいえ数は少ないので,まゆ玉を見つけたら「今日はいいことあるかな?」なんて思ったりもします(笑)。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿