2025年10月14日火曜日

豊田市上高湿地・恩真寺湿地で調査

 みなさまこんにちは,よしだです。

 先週末の10/11(土曜日),豊田市の上高湿地・恩真寺湿地で行っている月1回の水質調査に行ってきました。ここしばらく学生さんの都合がつかず私一人で調査に行くことが多かったのですが,今回は久しぶりに学生さん3人も一緒に調査に行きました。

 今年の調査はなぜか雨に降られることが多いのですが,この日もどんよりとした曇り空で,現地でもいくらか雨が降ることもありました。がしかし,傘をさすかささないかくらいの雨だったので,特に困るようなことはありませんでした。

湿地の様子です。どんよりとした空なのでちょっと暗いですね。
季節が変わってアザミの花が目立つようになりました。

 学生さんにとって久しぶりの調査でしたが,すぐに記憶を取り戻して手際よく採水・測定を進めていました。

 ある採水地点でのこと,私たちが到着するとそれに驚いたのか,40~50cm程の小さなヘビが水路を泳いで渡り,草の中に逃げていきました。
真ん中あたりに茶色のシマシマのヘビが
いるのがお分かりでしょうか?

 もちろん私たちも突然のヘビの登場に驚いたのですが,誰一人として「キャーッ!」と言わないあたり「さすがはうちの研究室の学生さん!」と思いました(笑)。
 

0 件のコメント:

コメントを投稿