2018年3月12日月曜日

あいちの未来を考えた!高校生が伝えたいこと~環境学習プログラム交流会~

 みなさまこんにちは,よしだです。

 3月10日(土曜日),名駅前のウィンクあいちにて「あいちの未来を考えた!高校生が伝えたいこと~環境学習プログラム交流会~」が開催されました。これは私が松平高校のアドバイザーとして関わった,高校生による環境学習プログラム「あいちの未来クリエイト部」の5校がお互いに,そして大学生や大人とも交流し,その思いを広げていこう・つなげていこうというもの。「あいちの未来クリエイト」は愛知県の事業だったのですが,今回は環境省の事業として実施されました。

 このような意図なので,金城からは私だけでなく,KSCメンバーである篠田先生,たまがきさんも一緒に参加しました。

 開会のあいさつの後は,あいちの未来クリエイト部に参加した5校がそれぞれどんな活動をしたのか,高校生自身による発表です。私が高校生だった時,人前でしゃべるなんて「絶対無理」だった(苦笑)ので,こんな大勢の前でプレゼンをするなんて,ホントに感心してしまいます。
松平高校の生徒さんによる発表です
会場にはたくさんの人が集まりました。
 
 それぞれの高校の発表に対して,参加者からふせんによるコメントが寄せられました。うれしいですね。

 口頭での発表の後は,作成した環境プログラムを実際に体験する時間となりました。松平高校のブースにも他の学校の生徒さんが集まり,ゲームを体験します。 
集まった他校の生徒さんに遊び方を説明中です
 
 終わった後は,実際にやってみた感想を一言。 
 
 プログラム体験の次は,5校の生徒さんがばらばらに座って,今回の事業を踏まえて,自分は今後何をやりたいか,紙に書きながら意見交換です。ここでも基本的に大人は口出ししません(笑)。いろいろな想いが出たところでコメントの発表です。 

 私は「あいちの未来クリエイト部」から事業に関わり,今回の交流会にも参加したのですが,高校生の段階で環境に興味を持ち,意識し,新しいものを作り出していくこの一連のプロセスが広まるなら,未来はとても良い方向に進むだろうし,そうなってほしい,という思いを改めて強くしました。
 
 今回参加した高校ではこれを受け継いでほしいですし,参加しなかった高校でもチャレンジしてほしいです。

 ちなみに松平高校さんとは,KSCと一緒に何かできそうだよね?という話が出ました。何をするかはまだ内緒(笑)ですが,いいつながりが続きそうです!
 

0 件のコメント:

コメントを投稿