2022年12月24日土曜日

里山学習講座を開催しました

 みなさまこんにちは,よしだです。 

 12/17(土曜日),一般の方を対象にした里山学習講座「里山でクリスマスリースと正月飾りを作ろう」を開催しました。

 このようなイベントはコロナ前にも行っていましたが,2020年,2021年は計画はしたものの中止し,今年は参加人数を減らしたうえで3年ぶりの開催となりました。

 当日は午前中,「縄ない」(縄を編むこと)から始めました。共通教育のプロジェクト科目「里山プロジェクト」でお世話になっている豊田市大野瀬町の方にご指導いただきました。

まずはわらを加工しやすいよう,
たたいて柔らかくします

 同時に,お昼のお楽しみである餅つきの準備を進めていきます。この頃からぽつぽつ雨が降り始めましたが,薪でもち米を蒸すので野外での作業となります。
良い感じにもち米が蒸されてきました

 参加者のみなさんは指導を受けながら,少しずつ縄を編んでいきました。

 ちょうどお昼頃にもち米が蒸し上がり,餅つきの始まりです! 年末らしい行事を皆さんに楽しんでいただきました。
みんなで交替しながら搗きました!

 搗きたてのお餅をいただいたら,午後は森に入って材料集めです。リースの枠は主にクズのつるを使いました。クズがいったんはびこってしまうとなかなか他の植物が入ってこないですし,近くの植物に絡みついて枯らしてしまうなど,ちょっと困った存在です。下の写真はそんな説明をしているところですが,急傾斜地なので実際の採取はスタッフが行いました。
*この写真はお借りしたものです。

 参加者のみなさんは,雨の中森に入って木の実やまつぼっくりなどの採取を行いました。今年は少し木の実が少なかったようですが,これも自然なので仕方がありません。
*この写真もお借りしたものです。ありがとうございます。

 部屋に戻ってクリスマスリースやわら縄に飾りをつけていきました。みなさん工夫をしながらすてきな作品を作っておられました。

 上にも書いたように今回3年ぶりの開催となりましたが,みなさん楽しんでいただけたようでした。来年もまた感染症の状況次第になるかと思いますが,引き続き開催していきたいと思っています!

 

0 件のコメント:

コメントを投稿