2014年5月8日木曜日

なんじゃもんじゃ

 みなさまこんにちは,よしだです。

 先日名古屋城の隣にある名城公園で,こんな花を見かけました。ヒトツバタゴの木です。
広場の脇に一本だけ植えてあります

 このヒトツバタゴ,中国大陸から朝鮮半島にかけて自生している植物なのですが,日本では長崎県の対馬と東海地方だけ。ちょっと変わった分布をしている植物です。東海地方の丘陵地で見られるので,八竜湿地でおなじみのシラタマホシクサやマメナシ,トウカイコモウセンゴケなどとともに「東海丘陵要素植物群」のひとつに数えられています

 とはいっても,東海地方の丘陵地ならどこでも見られるわけではなく,かなり限定的です。八竜湿地にも自生していません。一方で,この地方の固有種といってもいいくらいの存在なので,街路樹として積極的に植えられています

 花をアップでご覧いただきましょう。小さな花が集まって咲いていることがお分かりでしょうか?
まるで雪が積もっているかのようです!
 
 あまり見かけない植物で,しかもこんな(!)花の咲き方をするので,むかしの人も「何これ?」と思ったようです。そのため,「なんじゃもんじゃ」という別名もあります
 
 金城の周辺では,大森・金城学院前駅の南側を走る「瀬戸街道」に街路樹として植えられているのを見ることができます。
  
 

0 件のコメント:

コメントを投稿