今日は春らしい陽気の中、才井戸流れの見学に行ってきました。才井戸流れとは、守山区志段見地区にある湧水地で、広く平らな土地のあちこちから水が湧き出している市内でもめずらしい場所です。湧き水は小さな水たまりを作りながら、幅 1 m 程の川に流れ込んで行きます。一帯にはスナヤツメをはじめとして、絶滅が心配されている動植物が生育しているそうです。
生態系を保全することはとても重要なことですが、それを永続的にしようとすると、さまざまな対策が必要となってきます。八竜湿地もそうですが、ここでもそんな難しさを実感しました。
ところで、見学中に川の中に現れたのは…
最後になりましたが、本日案内をしていただきましたみなさま、ありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿