2015年2月24日火曜日

ジョウビタキ

 みなさまこんにちは,よしだです。

 少し前のこのブログでルリビタキがよく登場しましたが,

2015年2月2日 ルリビタキの道案内?
http://kinjosatoyama.blogspot.jp/2015/02/blog-post.html

2015年2月10日 冷え冷えの湿地調査で見た「幸せの青い鳥」
http://kinjosatoyama.blogspot.jp/2015/02/blog-post_10.html

これらを含め,ヒタキの仲間にはほぼ毎日出会います。たいていはジョウビタキで,人をあまり怖がらないのか,かなり近いところまでやってきたりするので,少し余裕をもって写真を撮ることができます。下の写真は,今月初めに炭焼き小屋近くで目撃したジョウビタキのオス。おなかのオレンジ色がきれいですね

 さて,るり色のヒタキは「ルリビタキ」,金城の森で見たことはありませんが,黄色のヒタキは「キビタキ」。ではジョウビタキの「ジョウ」は???

 ジョウにはいろいろな漢字が当てられているようですが,由来からするとどうやら「尉」がもっともな気がします。尉の意味は「翁」,つまりおじいさん。頭の色がおじいさんの白髪のような銀白色のヒタキ,ということなんですね。
 
 ところで,ジョウビタキはなわばりの意識が強く,仲間を見ると執拗に追っかけて追い払う習性があるそうです。私自身,そのような場面を見たことはないのですが,9日の八竜湿地の調査の時に見たオスのルリビタキは,飛び立ったらたまたまジョウビタキのオスと居合わせてしまい,追っかけられてしまいました(あらら)。つまり,同種だけでなく近縁種も目の敵に???

 春になるとジョウビタキはシベリアなど北へ,ルリビタキは標高の高いところへ旅立ちます。あとどれくらい金城の森で見られるでしょうか。
 

0 件のコメント:

コメントを投稿