2013年2月5日火曜日

しいたけ菌打ち

 みなさまこんにちは,よしだです。

 朝から雨の一日となった昨日(4日),シイタケの菌打ちを行いました。大学では現在,旧キリスト教センター付近で新校舎の建築工事が行われ,その周辺にあった森が伐採されたため,その一部の木をいただいてシイタケの原木として使うことにしました。

 原木は長さ約 1 m, 太さ10-20 cm で,およそ100本あります。雨が降っているので原木をリヤカーで炭焼き小屋まで運び,屋根の下での作業となりました。
みなさん黙々と作業しています。
この写真は事務の木村さんに撮っていただきました。ありがとうございました。

 まずは原木 1 本につき 20 - 30 個くらい穴をあけていきます。ドリルが電動なので,穴をあけること自体は楽なのですが,どうしても腰が痛くなる姿勢になってしまいます。

 こちらはしいたけ菌が付着した木片を打ち込む駒打ち部隊(?)です。買ってきた種駒を穴に差し込み,ハンマーでたたいて埋め込んでいきます。みなさん結構上手で,どんどん作業が進んでいきます!

 13:30 にスタートして,疲労が出始めた16 時前には終わりにしました。でも打ち終わった原木は約60 本。まだ40本余りも残ってしまったため,これらは日を改めて作業することに…。

 ところで,片づけをしていたら堆肥を作るための囲いに小鳥がやってきました。時々お辞儀をしてしっぽを振るしぐさをするしぐさがかわいい鳥ですが,見た目は取りたてて特徴がなく,だれも鳥の名前がわかりませんでした。
研究室に戻って調べてみたところ,どうやらジョウビタキのメスのようです。ジョウビタキに特徴的な,羽にある白い模様がなぜか見当たらないため,私も判断できなかったのですが,それ以外の色合いやしぐさからから考えればたぶん間違いないと思います。久しぶりの肉体労働(重労働?)による疲れも,ひと時忘れさせてくれました。
 
 

0 件のコメント:

コメントを投稿