2015年4月16日木曜日

この春の八竜湿地

 みなさまこんにちは,よしだです。

 今日は久しぶりに朝から青空になりましたが,4月に入って雨が多いですね。今年は雨天日数・降水量ともに記録的な多さなのだそうですが,毎年この時期に行っている,薬学部の先生方・学生さん対象の湿地見学も今年は雨で流れてしまいました。花が咲いて新芽が芽吹く季節感のあふれる時期なのに,身動きが取れないのはちょっと残念です(泣)。

 私自身も八竜湿地へは,4月4日(土曜日)に流量測定装置のメンテナンスで行っただけ。リアルタイムの報告ではありませんが,その時の様子をご覧いただきましょう。

 この日は基本的に曇りだったのですが,時々青空にもなりました。雲が「秋の空」みたいでちょっと不思議な感じもします。

 湿地表面のミズゴケが生き生きとしてきて,その合間からハルリンドウがたくさん花を咲かせていました。晴れてしっかり花を開いてきれいです (^_^)。
左下のプラスチックは,地下水採水用に
埋めた管で,私の物です
(見苦しくてごめんなさい・・・)

 希少種のマメナシも花を咲かせていました。今年は木によって花の量のばらつきが大きく,中にはほとんど花をつけていない個体も。ちょっと心配ですね。

 湿地のまわりの森に目を転じれば,一面のコバノミツバツツジの花(わぉっ!)。日が射した時の鮮やかなピンクは本当に美しいです!!

 あれから2週間近く経ってしまったので,ハルリンドウはもう少しの間見られるかもしれませんが(晴れないと咲かないんですけどね・・・苦笑),マメナシ・コバノミツバツツジの花はそろそろ終わりにでしょうか。しかし,コバノミツバツツジ程の華やかさはないものの,いろいろな花が次々と咲く時期なので,晴れた日はぜひ八竜湿地にお越しください
 

0 件のコメント:

コメントを投稿